ネパールday9:インドビザ取得とトレッキングへの道程①
【ルート】
日本→タイ→マレーシア→タイ→カンボジア→ベトナム→ラオス→タイ→ミャンマー→タイ→ネパール
【リアルタイム】
7ヵ国目:ネパール カトマンズ
【ブログ】
準備は大切。
準備の有無で物事の成功、失敗が決まることもあると思う。
だけど準備めんどくさーい。笑
by こうのたかのり
~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はインドビザ取得のための第二の行程、パスポートをインド大使館に預けに行く日。
午前12時までに、インド大使館まで行かなければならない。
しかし、トレッキングの許可証を取り忘れていたので、まずはそちらを取得することに。
トレッキング…
ネパールに来る前はトレッキングのことなんて知らなかったが、ヒマラヤの山々を巡るトレッキングがあることを知り参加を決めた。
ネパールに来てヒマラヤを見ずに帰るのは勿体ない❗と思ったからだ。
ちなみにネパールでは、4000m以下の山を登るときは登山と言わずにトレッキングと言うらしい。
日本では少しの山を登ったら登山と言うから、ネパールの山々が如何に壮大か想像できると思う。
ネパールにはエベレストを筆頭にアンナプルナ等、標高8000mを越える山々が多くあるのだ。
そんなヒマラヤ山脈の中でトレッキングができるメジャーポイントは三ヶ所あり、俺が選択したのはランタンという場所。
ランタンは三ヶ所の中では一番マイナーなトレッキングポイントだが、世界で最も美しい渓谷の一つで、様々な花が咲き誇っているらしい。
楽しみー✨✨✨
トレッキングの基本は登山の拠点となるベースキャンプまで行くことなのだが、ランタンのベースキャンプは3,800m地点にある。
そこまでのトレッキングは、全工程で6泊7日かかるらしい。
トレッキングと言えど、もはや登山。笑
そんなハードなトレッキングには、高山病や遭難、山賊などの危険が伴う。
そのため本来であればポーターやガイドなどを雇って、複数人で行くらしい。
ガイドを雇うと宿泊、食事全て込みで一日に10,000円程度、現地でポーターを雇うと宿泊、食事等は別に一日1,000円程度のお金がかかってしまう。
それらが高いと思う人は一人でも行けなくはないらしい。
俺がホテルで出会ったトレッキング経験者二人は、ガイドやポーターを雇わずに一人で行っていた。
それを聞いたら、一人で行かない訳がないよね。笑
ネパールルピーも少なくなってきているし。
というわけで、一人で行くことを決意。
一人で行くためには、トレッキングの許可証とランタンの入域許可証を自分で取得しないといけないのである。
朝9時。
ホテルのあるタメル地区から歩いて約20分の場所にある、トレッキングのパーミッドセンターを訪れた。
パーミッドセンター内にはまだ誰もいない。
どうやら10時から受け付け開始のようだ。
ちっ❗早く来すぎた。笑
10時まで待つか。
しかし10時になったけど受け付け係りは現れず。
聞くと、受け付けの部屋の鍵を忘れたから取りに帰っているのだという。
チキショーーー(ーー;)笑
遅れること30分…
ようやくオープン。
トレッキング許可証2,000ルピー(1ルピー約1円)、ランタン入域許可証3,000ルピーで取得⤴⤴
パスポートがあれば簡単に取得できた。
書類にいろいろと記載しなくてはならなかったが、記載内容なんて受け付け係りは全く見ちゃいなかった。笑
時刻は11時。
インド大使館には12時までに行かなければいけないので、急いで向かう。
途中こんなガールを発見。
西欧人が女子同士で手繋ぎは初めて見た👀
できちゃってるのかな?笑
12時、無事にインド大使館でパスポートを渡し終えた。
インドビザ取得の最後の工程は、明日パスポートをインドビザ大使館に取りに来ないといけない。
17時30分に…
遅い❗❗
何でそんなに遅い時間なんだろ😱😱
本当面倒くさいわー😢😢笑
何はともあれ、無事にトレッキングとビザの大仕事を終え、午後からはランタントレッキングの最初の街であるシャブルベシ行きのバスを予約しに行くことに。
事前にホテルでバスチケット売り場を聞いていたので、ガンゴンバスターミナルという場所へ向かった。
人がめちゃめちゃ多い。
ここでシャブルベシ行きのチケットが買えるカウンターを探した。
でも、探せど探せど見つからない。
なんじゃそりゃ❗❗
別の場所だと厄介払いされすぎて訳がわからなくなったので、とりあえず食事。
これは恐らくインド式のカレーのようで、とても美味しかった。
バターナンをお代わりして200ルピー。
安い❗❗
その後も探せど暮らせど全く見つからず、結局チケット探しを断念して帰ることに。
トレッキングは明後日スタートなので、明日買えればいっか🎵
コンナコトジャヘコマナイ(^_^)
あれっ棒読みになってる?笑
再度チケットカウンターの場所を情報収集して、明日リベンジだー✊✊✊
Fin...
拙い文章ですが、いつも読んでくださりありがとうございます。ブログのランキングに参加中です。
↓↓下記バナーをワンクリックしてもらえるとランキングに反映される形になってます。
ブログが面白かったらワンクリックしてもらえると励みになります。
もし面白くなかったら…お任せします。笑



